2022年度
2022年度
6月6日(月)
2022-06-06
年長組さんが切り紙遊びに挑戦していました。
“かわり絵カード”という、組み立てるのが難しい製作です。
苦戦しながらも、先生やお友達先生が手伝ってくれて、
一人ひとり、集中して完成させていました。
「できたー!!」
できたときの満足そうな顔
「見よって見よって。変わるんよ!」
「いち、にの、さんっ!!」
うさぎの絵が、あっという間にゾウさんの絵に
!
楽しんでいた年長組さんたちです。
6月3日(金)
2022-06-03
子育て親子教室
体育館で親子教室を行いました

すべり台を何度もすべって楽しんだり、
ボール遊びをしたり、
フープを使って電車ごっこをしたり、
アンパンマンのうちわにお絵かきをしたり。
かわいい笑顔がたくさん見られていました
また、一緒に遊びましょう

年長組さんは、大きいあさがおを2本残して間引きをしました。
肥料をあげて、支柱を立てて…。
どこまで大きくなるのかな、楽しみにしている様子です
幼稚園の玄関先のツバメの巣。
「5匹おるんよ!」
「口、見えるよ!」
親ツバメが飛んでくると
「びっくりしたー!」
「頭に当たるかと思った
」
子どもたちに見守られ、すくすく大きくなったツバメのヒナたち。
昨日の夕方から、飛ぶ練習を始めました。
「あと一匹だけ(巣の中に)おるんよ。」
がんばれがんばれ、応援している子どもたちです。
サッカー・リズム遊び(年長組)
2022-06-02
【サッカー】
・ボールを上に投げてキャッチ、地面でポンポンとつく。
・片足をボールの上にのせて、ボールを前や後ろへコロコロ転がす。
・友達と交代しながら、リレー形式でのドリブル練習。
・3つのボールを使ってクラス対抗の試合。
【リズム】
・音楽に合わせて、足踏みや柔軟、サイドスッテプ。
・犬やトカゲなどの動物の真似をして歩き回り、音楽が止まったら、体もストップ。
・音楽に合わせての場所取りゲームやじゃんけん列車。
気温が高くなってきたので、お茶休憩の時間をたっぷりとりながら、楽しんで体を動かしていました















スイミング(ゆり組)
2022-06-01
ゆり組さん、初めてのスイミングです!
朝から、ドキドキウキウキしていた様子のゆり組さん。
「いってらっしゃーい‼」
園庭で遊んでいる子や先生たちに見送られて、
はりきって出発です!
・プールサイドに座って顔に水をかけたり、
プールサイドで寝そべってバタ足をしたりして、水に慣れる。
・水に入ってジャンプをする。
・(まなべコーチ) 水の中を歩く→坂道
・(ときもとコーチ) 水の中を歩く→カニ歩き、などなど。
ドキドキしながらも楽しんでいた様子です








5月の誕生会
2022-05-31
5月生まれのお友達、
お誕生日おめでとうございます
!!
園庭で遊んでいるときに
「誕生会があるけん、お部屋入ろうー。」
と、声をかけると、
「あっ!ぼく、誕生日(誕生会)や!」
「わたしも、はいろっかな~。」
5月生まれさんも、そうじゃない子も、
いそいそとお部屋へ向かうかわいい姿が見られます
舞台の上に上がった5月生まれさん。
照れくさそうにしながらも、しっかり自己紹介することができていました!!
先生たちからの出し物は「まほうのどうぶつえん」のペープサート。
魔法使いのいたずらで、トラックやポットに変身してしまった動物たちを、「スッテンコロリン コロコロピー」の呪文で元に戻していきます。
中には、一緒に呪文を唱えている子も

楽しい時間を過ごしていました!