2024年度
2024年度
七夕集会
2024-07-05
ささのはさ~らさら~ のきばにゆれる~

今日は、七夕集会
みんなが飾りつけをしてくれた笹飾りが、風に揺られて本当にさらさらと音が聞こえていました

7月7日の夜、天の川を渡って、おりひめさまとひこぼしさまが、出会えますように
そして、みんなのお願い事がお空に届きますように…
今日も朝からお天気が良く、暑い1日でした

水あそびを楽しんだり、室内でゆったり遊んだりして過ごしました

年少さんは、お昼から氷あそびをして、「つめた~い!!」と言いながら、氷の中のおもちゃを出そうと手で溶かしていました

七夕集会


サッカー(年長組)
2024-07-04
今日は、年長さんのサッカーの日
1学期最後のサッカー。
練習を重ねるごとに、ボールと仲良しになって、みんな足でボールをコントロールするのがうまくなりました
試合になるとどの子も積極的にボールを追いかけて、本当に楽しそう

今日も気温が高く暑かったのですが、こまめな水分補給と冷やしタオルやうつわなどでクールダウンをしながら、サッカーを楽しみました

明日は七夕集会
各クラス、自分たちで作った短冊や七夕飾りを笹に飾りつけました
年長さんは、お願い事がよく届くように、笹の上の方に付ける子がたくさん

華やかになった笹飾りを見て、
「うわ~
」と嬉しそうな顔のみんなでした


サッカー



7月3日(水)
2024-07-03
梅雨の晴れ間

年長さんは、午前中急遽決まった『小麦刈り』へ
しまなみの杜認定こども園さんの小麦畑にバスで向かいました

鎌で麦を刈ったり、大きなコンバインに麦の穂を入れたり、きっとどの子も初めての体験だったのではないでしょうか
暑い中だったので、短時間でしたが貴重な体験ができて、本当に良かったです

久しぶりに晴れてとってもいい天気だったのですが、気温もグッと上がって、暑い一日でした

どのクラスも水あそびをして、手や足・体に水がかかって少しでも涼が取れたかな

急に暑くなり気温の変化になかなか体が慣れず、子どもたちも疲れていると思います。
ごはんをしっかり食べて、ゆっくり休んで、また明日元気で幼稚園に来てね

小麦刈り(年長組)








英会話(年長組・年中組)
2024-07-02
今日は、年長・年中さんの英語の日
Helloソングでレッスンスタートです
みんなで手をつないで輪になって、回ったり閉じたり開いたり、手をぶらぶら振ったり…
また「red apple」「yellow banana」など、先生が言うものに色を塗っていきました

最後は、good-byソング

先生とタッチをしてレッスン終了

英語のあいさつや天気、色、数字など、レッスンごとに自信を持って答えられる子が増えてきました
英語を毎回楽しみにしている年長・年中さんです

年少さんは、初めての体育館練習

舞台の上でピシッと立って、大きな声で手遊びや歌を楽しそうに歌っていました

つくし組さんは、雨がやんでいる間に水あそび

蒸し暑かったので、手にかかる水が気持ち良さそうでした
7月1日(月)
2024-07-01
早いもので、今日から7月

1学期もあと3週間ほどになりました。
雨でムシムシした日が続きますが、ひまわり幼稚園のみんなは元気いっぱい
つくし組さんは、氷あそび

冷たい氷の中に入ったおもちゃ取り出したいけど、なかなか溶けなくて、
「つめたいね~」と言いながら、手で触りながら溶かしていました

リズム発表会の練習、年長さんは今日から体育館
ちょうど体育館で遊んでいた年少さんがお客さんになって、年長さんの合奏や歌を静かに聞き入っていました

年中さんに、年長さんのくじ引き屋さんがやってきました

「くじ引きしたい子おいで~!!」の声かけに、大行列ができていました

今日は、子育て開放日

あいにくの雨でしたが、小さなお友達が遊びに来てくれました
