2023年度
2023年度
遠足
2023-10-18
絶好の遠足日和

桜井総合公園へ遠足に行きました。
「おやつ買ったよ~」「遠足楽しみや!!」などの声が数日前から聞こえていて、今日の遠足を本当に楽しみにしていました
バスに乗り公園へ
リュックサックを置いたら、学年ごとに散策に出発

落ち葉やドングリがたくさん落ちている道をお散歩しながらドングリ拾い
たくさん拾ってお土産に持ち帰りました

公園で遊んで、たくさん歩いて、おなかもペコペコ…
待ちに待ったお弁当の時間
みんなおいしそうに食べていました

そのあとはお楽しみのおやつタイム
ニコニコ笑顔がたくさん見られました

今日はたくさん遊んで疲れたと思います。
ゆっくり休んでくださいね
























英会話(年長児)
2023-10-17
今日は年長さんの英会話の日でした。
はじめに「ハローソング」を歌い元気にあいさつ

今月は10月「October」そして「Halloween」
みんなで「Happy October!」「Happy Halloween!」と言いながらボールを回したり、「How are you?」の質問に今の気分を一人ひとりジェスチャー付きで表現したりしていました
名前や年齢、数字や天気、食べ物などカード見ながら英語で答えたり、歌をうたったり…みんなとても楽しい時間を過ごしました

戸外では今日もたくさんの子どもたちが、好きなあそびを見つけて遊んでいました
運動会で年中さんがしたキノコ運び。他の学年の子も「やってみたい!」とやり方を教えてもらいながら楽しんでいました

砂場では年長さんが作った、かわいいオバケ?が登場

室内では、お店屋さんごっこの準備やお財布作りをしていました
うめくみさんは何屋さんかな~?
お財布も各学年みんなの好きなキャラクターで、とてもすてきなお財布ができています

10月16日(月)
2023-10-16
朝は少し肌寒いかな、と思いましたが、戸外で遊んでいると日差しが気持ちよく、今日もたくさん遊べました
おだんご作りも人気でたくさんの子が作って、お持ち帰り用に包んでいました
年長さんがプランターの所で何かを見つけて集まっていました。大きなイモムシ(蛾の幼虫)に釘付けでした

またサッカーの練習でスラロームドリブルをしたり、ボール入れを楽しんだりする姿も見られました
室内では、ゆり組さんはお店屋さんの品物作り。おいしそうなハンバーガーがたくさん出来上がっていました

うめ組さんは、製作の『きく』で、むずかしい折り方でしたが、みんな丁寧に折っていました
さくら組さんもお店屋さんの品物作り。今日はドラえもんとアンパンマンのかわいいうちわができました
ちゅうりっぷ組さんは、お店屋さんごっこで使うお財布を作っていました。みんなの大好きなピカチュウとイーブイのかわいいお財布
つくし組さんは、絵本にシールを貼ったりままごとをしたり、好きなあそびを楽しんでいました

10月13日(金)
2023-10-13
今日は年少さんとつくし組さんでお散歩へ行きました。
おいも畑へ行き近くの野菜畑を見て幼稚園に帰るコースで、30分ほど歩きました
横断歩道の渡り方や車が来てないか自分の目で確認することなど、交通ルールのお話もしっかり聞いて出発です
おいも畑では「おいもが土の中で眠ってるよ」「みんなでおいも掘ろうね!」など、先生のお話を聞いて、おいもほりを楽しみにしている年少さんとつくし組さんでした
途中の野菜畑では「このお野菜な~んだ?」と『お野菜クイズ』をして、アスパラガスやブロッコリーなどいろいろな野菜を観察しました

幼稚園のドングリの木にたくさんの実がついていて、「まだ緑だけど、茶色になったら落ちてきてドングリ拾いができるよ
」と聞きながら、みんなドングリの木を見上げていました


ゆり組さんでは、切り紙製作で『とんとんずもう』を作っていました
出来上がったものをお友達と楽しんでいました。

うめ組さんは、ピアニカ練習
「ドレミ~」と先生の声に合わせて吹いていました。

さくら組さんは、来月あるお店屋さんごっこの品物作りです。
今日は新幹線を作っていました
何屋さんなのか楽しみですね

外あそびの様子
サッカー(年長児)
2023-10-12
今日は年長さんのサッカーの日でした
「今日はサッカーあるんよ~!」と朝からすごく楽しみにしていた年長さん
練習が始まってからもみんな張り切って取り組んでいました
頑張っているお友達の応援もして、盛り上がった試合になりました
年中さんは、おいも畑とゴリラ公園にお散歩に行きました。
「長いつるの下においもがあるんだよ!」と先生のお話を真剣に聞いている年中さん。
「おいもほり楽しみだね!」「おいも掘ったらポテトにする~」などのかわいい声も聞こえてきました
そのあとゴリラ公園へ行き、たっぷり遊びました。
幼稚園にない遊具の数々
思いっきり遊んだり、虫取りをしたり、幼稚園とはまた違ったあそびをみんな楽しんでいました


帰り道でみんな「おなかへった~!!」と口々に言っていました

外あそびの様子