2024年度
2024年度
大根ほり(年長組・つくし組)
2025-02-19
しまなみの杜こども園さんの畑で大根ほり体験をさせていただきました
今日は、年長さんとつくし組さんがバスに乗って大根畑へ

畑に着くとたくさんの大根の葉っぱが出ていて、その葉っぱを持って
「うんとこしょ、どっこいしょ!!」とお空に向かって引っ張りました

体の小さなつくし組さんには、大根ほりは大仕事
先生に手伝ってもらって、大根ゲット

さすがの年長さんは、自分たちで「よいしょ!!」と抜きました
掘った大根は、長い大根・短い大根・丸っこい大根など、大きさや形はさまざまでしたが、がんばって掘った大根を見てにこにこの子どもたちでした

今日自分で掘った大根を、お土産として持ち帰っています

どんなお料理に変身するのかな~?またお話きかせてね

年中さん・年少さんは来週大根ほりに行きますので、楽しみにしていてくださいね
















英会話教室(年長組・年中組)
2025-02-18
ひなまつり発表会が無事に終わり、子どもたちも先生もホッと一安心

今日は、寒い朝でしたがお天気が良くみんな戸外でゆっくり遊びました

砂場では、山を作ったりままごとをしたり…
「ここはごはんやさんよ~!」とたくさんのお料理をふるまってくれました

つくし組さんが、電車ごっこをしていると、
「せんろは、“きりかえ”があるんよ」と踏切が大好きな年長さんが、線路に“きりかえ”を書き足してくれました

また「い~れ~て~!!」と、駅で電車を待っている子、車掌さんになりたい子など、異年齢で電車ごっこを楽しみました

今日は、英会話教室の日。
あいさつや自分の名前、月や曜日、体の名前、年齢…など、今までやってきたおさらいをし、どの子も楽しんで英語に取り組んでいました
今年度の英会話教室は、残り1回です。
最後の3月の英語も楽しもうね

ひなまつり発表会
2025-02-16
ひなまつり発表会の朝、今までがんばってきた練習の成果を見てもらおうと、楽しみにしている子もいれば、緊張して不安そうな子も…
先生たちは、
「みんないっぱい練習したけん大丈夫よ!!」
「発表会楽しもうね!!」と、励ましの言葉をかけて送り出しました

幕が開くと、笑顔で演技やおどりをしたり、また真剣な表情でセリフを言ったり歌ったり、どの子も自信に満ちた顔で舞台に立っている姿に私たちも感動しました
みんな、本当によくがんばりました

「楽しかった」「ドキドキした」「嬉しかった」「がんばった」など、今日の経験が、自信となりまたひとつお兄さんお姉さんに成長したのではないかと思います

おうちでも、「良かったところ」「がんばっていたところ」をたくさん褒めてあげて下さい

保護者のみなさまへ
本日はお世話になりました。たくさんの方に見に来ていただき、本当にありがとうございました。
明日は、振替休園となっています。18日(火)に元気なみんなに会えるのを楽しみにしています

壁面
ゆり組
ゆり組「ゆめ」
ゆり組「うらしまたろう」
さくら組
ちゅうりっぷ組
つくし組
ひなまつり発表会『見どころ』(年少組・つくし組)
2025-02-14
いよいよ、日曜日がひなまつり発表会
みんな、おうちの人に見てもらえるのを楽しみに練習をがんばってきました
みんなのがんばりをぜひ楽しみにご観覧ください

ひなまつり発表会の見どころ、最後は年少ちゅうりっぷ組・つくし組さんです

ちゅうりっぷ オペレッタ「3びきのこぶた」
大きくなった3匹のこぶたたち
それぞれ、ワラ、木、レンガの家を作ります。
そこへお腹の空いたオオカミがやってきて…
家を飛ばされないのはどの家でしょう?
初めてのオペレッタ‼ドキドキするけど、役になりきって楽しく歌ったり踊ったりするちゅうりっぷ組さんをぜひご覧ください

ちゅうりっぷ おどり男子「やんちゃ怪獣どっかーん!」
とっても元気なちゅうりっぷ組の男の子。
いろいろなことができるようになり、怪獣のように強くたくましいお兄ちゃんになりました。
かわいい怪獣さんになって、元気いっぱい踊ります。
「やぁ!!」のかけ声とかわいいおどりをお届けします

ちゅうりっぷ おどり女子「ステキな日曜日♡」
歌うことや踊ることが大好きな女の子たち。
いつもアイドルになりきって、お部屋で歌ったり踊ったりしています。
かわいい衣装を着てニコニコ笑顔で踊ります

途中と最後の決めポーズもお見逃しなく

つくし組 おどり「フルーツポンチ!」
フルーツポンチの中にはカラフルなフルーツがたくさん入っています
つくし組のみんなでフルーツに変身して踊ります。
自分たちで好きなフルーツを選びました。
フルーツたちが元気いっぱい踊る姿、楽しみにしていてくださいね

ひなまつり発表会『見どころ』(年中組)
2025-02-13
ひなまつり発表会の見どころ、今日は年中さくら組さんです

さくら オペレッタ「さるかに大合戦」
何度か聞いただけで自然と口ずさむようになり、あっというまに大好きになったさるかに大合戦のオペレッタ

楽しく踊るだけじゃなく、悲しんだり悔しがったり、イタズラな表情を見せたり、仲間を助けようと頑張ったり、それぞれが役になりきって表現します
さくら男子 おどり「はいよろこんで」
流行りの曲
歌うことも踊ることも大好きになった曲
途中、それぞれ自分で決めたポーズをとるところがあります!真剣な表情もかっこいいですよ
お見逃しなく



さくら女子 おどり「NEW KAWAII」
さくらぐみのアイドル6人組
自分たちでポーズを決めて、何度も喜んで練習したり、衣装の頭飾りをデザインしたり、見てもらうことを楽しみにたくさん頑張りました
とってもKAWAIIさくらぐみさんです


桜井小学校いらっしゃい集会
桜井小学校へ入学する年長さんが、小学校のいらっしゃい集会に行ってきました。
ちょっぴりドキドキしている子もいましたが、幼稚園に帰ってくると
「たのしかった~!!」と、嬉しそうに教えてくれました

小学校のお兄さんお姉さんと一緒に学校探検をしたり、出し物を見せてもらったり、楽しい時間が過ごせたようです




