本文へ移動

2024年度

2024年度

4月24日(水)

2024-04-24
今日は、どのクラスも明日行われる園内小運動会の練習をしました。
体操やおどり・かけっこの練習をしたり、綱引きをしたり…
どの子も喜んで練習に取り組んでいて、
「明日の小運動会もがんばるぞー!!」とみんな張り切っています
いいお天気になるといいな~


室内では、製作をしたり、お母さんのお顔(母の日)を描いたり、好きなあそびを楽しんだり…
ゆり組さんでは、ビー玉転がしやくじ引きが人気なようです
くじ引きのくじや景品を作って、「いらっしゃいませ~」とくじ引き屋さんがオープンしていました

4月23日(火)

2024-04-23
今朝は霧がかかっていたため、登園してきた子が
「おそとがまっしろ~!!」
「もくもくしてる~」と、とっても不思議そうでした

今日もあいにくのお天気
園庭で遊べなかったので、どのクラスも体育館へ

ちゅうりっぷ組さんとつくし組さんは、朝のお支度ができた子から遊びに行き、すべり台やブロック、ボールあそびなどを楽しんでいました

さくら組さんは、木曜日にある園内小運動会の競技「玉入れ」の練習。
みんな投げるのが上手で、たくさんの玉が入りました
最後はみんなで「ばんざ~い!!」

ゆり組さんは、クラスみんなでこおりおに。
おににタッチされて凍った子が「たすけて~」と仲間のタッチを待っていたり、全力で逃げり回ったりと、大盛り上がりでした


4月22日(月)

2024-04-22
体育館で、年少さんとつくし組さんが一緒にすべり台やブロック、電車などをして遊んでいました
ブロックで電車や家を作ったり、大きな線路を作って電車を走らせたりと、とてもダイナミック
また、すべり台では順番を待ったり、「入れて~」「かして~」などの声かけをしたり、ルールを守りながら上手に遊べていました

お天気が悪く戸外で遊べなかったけど、どのクラスもお部屋で好きなあそびを楽しんだり、製作などをしたりして過ごしていました

今日は給食始め。
つくし組さんや年少さんにとって初めての給食です
いすに座って、スプーンやフォークなどを使って上手に食べていました
モリモリ食べて、大きくなろうね

参観日

2024-04-19
今日は新年度になって初めての参観日です
「お母さんまだかな~?」
「今日はお母さんと一緒に遊ぶんよ~」
みんな参観日を楽しみにしていました

いいお天気の中、みんな戸外に出て遊びました
固定遊具で上手に遊べるようなったこと、鉄棒やのぼり棒ができるようになったことなどを、おうちの人に見てもらう子。
サッカーや砂場で遊んだり、虫探しをしたり、おうちの人と一緒に遊んでいる安心感から、どの子もにこにこ笑顔で遊んでいました

クラス活動では、自分の名前や好きなもの・あそびなど、おうちの人と一緒にみんなの前で自己紹介をしました
コロナが明けて、数年ぶりの学級PTA。
みんなの前での自己紹介、子どもも大人もドキドキしますよね…
でも、みんなしっかり自己紹介できていました


今日の参観日、お世話になりありがとうございました。
新年度が始まり、保護者のみなさまも不安に感じていることもあるかと思いますが、幼稚園で楽しく遊んでいる姿をご覧になって少しでも安心できていると嬉しいです
園生活を送る中で、気になることや不安なことがあれば、いつでも担任や幼稚園の方へお知らせください。

1年間、どうぞよろしくお願いします

4月18日(木)

2024-04-18
毎日、園庭で虫を探している子どもたち
「この下にダンゴムシがおるんよ!!」
「ここにミミズがいるよ~」
と、虫がいる場所をよく知っていて、年長さんが年中さんや年少さんに優しく教えてあげる姿も良く見られています

小さなつくし組さんや年少さんのお世話をしたり、困っている子がいたら助けてあげたり、優しいお兄さんやお姉さんがたくさんいます


明日は初めての参観日。
おうちの人と一緒に活動するのを、みんなとても楽しみにしています
TOPへ戻る